fc2ブログ

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

[企画]作例リレーその9 セクシ~なロボ@inova

どうも、9番手のinovaです。
いつの間にかお互いの苦手な分野を押し付け合う、無茶振り企画となりつつある作例リレー。
私に出されたお題は「セクシ~なロボ」でした。
女性型を作れってことかーっ!!

一瞬、PJ用全自動××ロボットとかでお茶を濁そうかと考えましたが、(^_^;)
素直に女性型に挑戦することにしました。

「槍のリンファ」
画像 032画像 038

何しろ一週間なので以前作りかけで放置していた素体をひっぱり出してベースにしています。
細身になるように随分手をいれたんですが、まだマッチョすぎるかも。(^_^;)

以下、アクションポーズ
画像 048
画像 066

ハイキックとかも出来るんですが、手ごろなスタンドがなくてが撮影できません。(T_T)
買わないとな~。

と言う訳で、どうでしたでしょうか?
セクシ~どころか女性にも見えるかどうかってラインですが、これで勘弁してください。m(_ _)m

最後にオマケです。
普通のデジカメでも工夫すれば立体写真が撮れると知って、試しに撮ってみました。

平行法
平行

交差法
交差

私は交差法しか出来ないので平行法は未確認ですが立体に見えるハズ。
でも、交作法もなんか見難いのでまだ改善の余地がありそう。
ちなみに製作途中なので色とか、細部が異なってます。

さて、お次のリレーランナーですが、あまざけさんにお願いしようと思います。
お題は「異形」です。
異形ならロボットでも生物でもおっぱいでも可です。w

それではまたお会いする時まで。
inovaでした。
スポンサーサイト



| 企画 | 17時17分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

[企画]作例リレーその8 プチロボ規格@nick-9

8番目の男、nick-9です。
chamukun5884さんから引き継いだ作例リレーのお題は
「プチロボ」でした。
暫くデカいのばかり作っていたのと少しブランクがあったのとで
ある意味原点回帰な気持ちで楽しめましたね。

「重砲甲エクリプス」
 ns02.jpg

まずはレギュレーションチェーック! サイズ制限は旧ポータル以下の身長ということでしたが
これでOKでしたでしょうかchamukunさん?
ns03.jpg
・主兵装はとある科学のレールキャノン。(※画像はイメージです)
ns07.jpg
・近接戦闘時、クローが展開し”グラップルモード”に。
ns04.jpg
・中距離支援用の”ガンナーモード”。
ns05.jpg
・長距離砲撃形態、"スナイプモード"
主兵装のレールキャノンを本体と接続することで最大出力の砲撃が可能となります。
ns06.jpg

そうそう、それからコレ
なぜかJ-BJ P0×2、レイマーカソン×2のランナー全使用組みになってます。
特に何も考えず組んでいたらたまたまそうなりました・・・不思議。
(レールガンは本体完成後に余剰パーツをいじっていて偶然出来たものですw)
全使用組みの雄、chamukun5884さんのお題という事で無意識に手が動いたんですかねえ。
当然変形も100%後付けです。
スナイプモードなんてジョイント使わず突起部分で砲身挟み込んでるだけですし・・・

というわけで無事お役目果たせましたでしょうか。
久々の指の痛みとか気がつくと時間忘れてる感覚とかやはりいい物ですね。
年が明けたらWFに向けていっちょ気合入れたのを作りたいですなー
さあそして、作例リレーのネクストランナーは「inova」さんにお願いしたく思います。
気になるお題は・・・

セクシ~なロボット

ちょ・・・やめ・・・石投げないで。割とマジなんですってば!
そ、それではこれにて失礼仕りますね。
逃亡兵nick-9でしたっ
 

| 企画 | 05時14分 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

[企画]作例リレーへろ7 ランナー五種類以上使用@chamukun5884

…すみません、ちょっと遅刻してしまいましたが、アリマンさまより10/10に
7番手にご指名頂きました、chamukun5884です。

アリマンさまから頂いたお題は表題の通り「ランナー五種類以上使用」でしたが、ここはあえて現在の主流のパーツに限る形を考えて、vol.8「チームバトルパック」の封入パーツで組む様にしてみました。vol.8の封入は、新P0、PJ、レイマーカソン、フランチェスカ、ReP01・Rep02と、あとは旧来のP1、P2ランナーで、一応お題の条件に叶っています。
本来は完全な無制限組みを期待されていたので申し分けなかったのですが、やはり現在でも入手の叶うパーツ内で組む形を考えてみたかったもので…。

「豪腕騎士ゴリアス」
前

名前は今考えました(笑)。見ての通り、ドラムパーツを密着連結させた腕がポイントの一発芸ロボです。さすがに力不足感は否めませんが、下手の横好きでも楽しんで組んで行くのがモットーですので、ある意味私らしい作品に仕上がったのではないかと思います。
結局パーツはvol.8全4チームの範囲内で組みました。しかも旧来パーツは胸のドリルのみw もっとつぎ込んでも良いんですが、いつも広く浅く買ってるもので、基本的に無制限組みで色分を揃えて組めるほどの物量はあまり無いので、実はつぎ込んでもあんまし変わらないという…。orz

(正面)
正面

(背面)
背面

(ちょっとポーズ)
ポーズ


とりあえず通常でもこの位は動かせます。夏のニッスナ本に載せてもらった「ソレカマイン」のシールドガンの構造をヒザ関節に応用してみているのですが、スカートがじゃまして脚廻りは結局ろくに動かせませんでしたw orz





んで、ここから一発芸。



(腕ちょっと伸び)
腕ちょっと伸び

(肩展開)
肩展開

腕の若干の延長機構に加え、実は六角パーツを巻き込んだだけの肩部分を展開することで腕をフレキシブルに延長展開できます。まあ、長さの半分以上は六角パーツによるものなんですけどw

(大雪山おろし?)
大雪山おろし?

六角パーツも肩の[/]ワームパーツも結構保持力高いんですが、さすがにそれでもギリギリな感じですね。ちなみにドラムパーツ連結部分には逆に伸縮機構優先で新P0パーツと同形のPJパーツの方を使う事で微妙にジョイントの固さを緩めています。こちらは端部に近いので保持力は必要十分な感じです。




…とりあえず、こんな感じになりました。やっぱり自分はのんびりぼつぼつと組むのが性に合っていると痛感。まあもちろん、良い経験にはなるんですけどね。(^^;)


お次には、「nick-9」さまに、
同人版時代のプチロボ選手権の規格(旧ポータルロボ位までの身長上限)
でお願いしようかと思うのですが、まだちゃんとお返事を頂けていないので、もしかしたら他の方に代わるかもしれません。どちらにせよ、期限は次の方の正式なお返事を頂けてから数える事になると思いますので、どうか長い目で見て頂けるとありがたいです。 m(_ _)m



それでは、またの機会まで失礼致します。
Nip&Snapの二等兵、chamukun5884でした。 m(_ _)m

| 企画 | 01時50分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

[企画]作例リレーその6 生き物@アリマン

6番手に指名されました、アリマンです。
なんとか一週間の期限に間に合いました。

ndsさんからのパスを受けまして、企画に参戦した訳ですが。
「段々企画がメンバーの死角を突くものになっているのは気のせいですかねw」
とか言いつつ、私の作風と180度違うといっても過言ではないテーマを投げてきたndsさんでした。


というわけで、テーマ「生き物」。
パーツをかき混ぜつつ思いついた「ワニ」で行くことにしました。

2009-10-07 021
2009-10-07 024
手のひらサイズの作品ですが、胴のゴツゴツ感は出せたんじゃないかと思います。

ついでにいつものノリで武装もつけてみました。
2009-10-07 003
2009-10-07 020
・・・何というか、完全に某ワニ型ゾイドですね。

というわけで、「ワニ」でした。
ちょっと苦しいですが、何事も挑戦が大事だということで。


さて、次の企画当番はchamukun5884さんにお願いしようと思います。
お題は「ランナー五種類以上使用」で行ってもらいましょう。
たまには制限組みでないchamukun5884さんの作品も見てみたいなということで。


それでは、またの機会にお会いしましょう。
アリマンでした。

| 企画 | 01時57分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

[企画]作例リレーその5 リアル頭身でアレ@nds

5番手となりました。ndsです。

アレ系は得意としてるジャンルですが、プチやSDを主にしてる私にリアル頭身とは…ギギギ。
とはいいつつ、なんとかやってみました。

ゲッターロボより「ゲッター1」
getter1_01.jpg
getter1_02.jpg

顔のアップ。
getter1_06.jpg


武器。ダブルトマホークッ!
getter1_04.jpg
getter1_03.jpg

必殺!ゲッタァァァァビィィィム!
getter1_05.jpg

オープンゲットと他ゲッターへのチェンジは出来ませんorz
(普通に考えて無理)



ディフォルメに逃げずにお題を守ったつもりですが、如何でしたでしょうか。
段々企画がメンバーの死角を突くものになっているのは気のせいですかねw
お次はアリマンさんに「生き物」でお願いしたいと思います。

ではでは。「BJPM スイッチオン!」

| 企画 | 23時25分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

[企画]作例リレーそのよん車輪がカッコイイビークルorメカ@リュート

まさかの四番手。予想外です。リュートです。

最近トランスフォーマーにかまけてたら車輪付きのビークルorメカとのお題をいただきました。でも今の俺の実力じゃあ実車風の作品は無理なので一種の逃げに入らせてもらいました。






ハイマニューバトライク「ウィールリッター」

200910010018001.jpg
200910010019000.jpg
200910010017000.jpg











ま、これだけだとつまらないのでトランスフォー○



200910010018000.jpg


200910010027000.jpg


200910010029000.jpg


200910010007000.jpg








ね、簡単でしょ?


前にチョイ組みしたやつをリサイクル。まあ1週間だと時間もないですしこれもありかなぁとか思います。これといって制限とかは設けてません。タイヤは使い方が難しいですね。




お次はndsさんにお願いしようと思います。お題は「リアル頭身でアレ」。・・・・1週間の期限付きじゃ少し辛いと思いますが、土日に是非頑張っていただきたい!ではでは。

| 企画 | 01時32分 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |