[企画]作例リレーその18 指定構造の使用@けーたま
もう年の瀬、12/31です。
皆さん、今年やり残した事はありませんか?
さて、今回
・「2009年最後のバトンという重大任務」
・「指定構造の使用という難題」
を頂きましたわけですね。
さて、陸 無双.exe氏からのこのお題ですが
パッと見どう使えばいいのか分かりませんでした。

「指定構造の使用」
単体でも頭を抱える上、更に4連以上使用ということで少々途方に暮れましたが、
とにかく手を動かそうと手持ちパーツで組んでみて延々と延長してみる内にふと思いついたのがこちら↓

「アーマークラブ」
コンセプト:縦STGの3面ボス風
何個か連結してみたら結構フレキシブルに動く事に気づき、15個連結させ蛇腹状の腕にしてみました。
その分重心バランスが取りづらいので元々4脚の予定だったのが意外にも役立ちましたw
後部には弾薬コンテナ風味のカウンターウェイトを設けましたがその効果はあまりないようです。

本体の方はあまりゴツくならないようアッサリな感じに纏めてみました。
ガッショガッショ後ろに進みながら弾をバラ撒きます。

防御形態
それでもキャノンは露出しているので厄介です。
丸みを帯びた表現ができるのには驚きました。

突き出し
捻った時の表面の滑らかさが非常に美しく見えます。

クローが開くと極太レーザーがくるぞ、気をつけろ!
いろいろ悩んだり、途方にくれたりとしましたが、
自分には思いつかない構造を使用して作品を組むという普段と違う経験をさせてもらいました。
果たしてmusou氏に満足して頂ける作品だったでしょうか?感想にかなり怯えています(((( ;゚Д゚)))
さて次のバトンランナーですが、、、、
なんとBJPMの創始者である「みこしろ本人」社長です!
2010年最初のランナーになりますが、宜しくお願いします。
非常に恐れ多い事であり栄誉でもあるますが、生みの親へ出す今回のお題は、、、、
『虎を彷彿とさせるロボ』でお願いします!
来年の干支の寅に因んだお題になり、chamukun氏がすでにこなしておりますが
みこしろさんにどう挑んでもらえるのか楽しみです。
以上、けーたまがお送りしました。
| 企画 | 22時49分 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑