お久しぶりです。宮原 夏季です。
先日ndsからもらったお題は
「Vol.9スティルデーモンを使って作れる作例を最低3種以上」
でした。
どうもこのお題、
「Vol.9を1パッケージにつき1作例でバリエーション」
ということではなくて、
「BJPM Vol.9の1パッケージ内で作例を三個以上」
ということみたいです。
Vol.9のコンセプトを利用したお題って事ですね。
軽い気持ちでVol.9を引っ張り出して来て、
ランナー群と向き合って内容を確認する。
Vol.9に同梱されているランナーは
灰色(Re-P0、PJ)
青色(A1、GR-1)
黒色(レイマ、フラン、Re-P1、Re-P2)
が各2枚づつとなってます。
(※ブルーセットの場合)
とりあえず全部切り離すと結構なパーツ数
さすがパッケージ内で12作例作れますと謳っているだけは有る。
===
レイマーカソンに手を加えていくことにする。
目に付いたフランの鎧っぽいパーツを肩につけようと思い、
つけてみるも頭部パーツが合ってない、鎧っぽくしてみるかと思いつき、
変更する。胸に意匠のあるパーツをつけて、下半身も色々直して、
1作例できた。

なんとなくファンタジーな鎧っぽい。
元がレイマなのでこいつは青年。
ファンタジー系だとドワーフとか出てきそうなので
それっぽい頭身の低い作例を作り始める、
とりあえず足を短めにして、胴体を太めにする、
手のパーツを大きめにして、ハンマーでも持たせるかと思い
ハンマーを作る、なんか鍛冶師っぽくなったので、
頭部もそういったイメージで作ったところ、
トカゲ系の頭に見える。しかも偏屈っぽい
1作例できた。

トカゲ系な鍛冶師
パーツを見回していて、カタールっぽいパーツがあったので
カタール武器を持っていそうなイメージの作例を作り始める。
カタールつったら猫背だろということで背を伸ばして猫背、
足は細め、なんか暗殺者的なフォルムに。
頭部には記号的に仮面っぽいパーツを使う
1作例できた。

なんとなく暗殺者
===
そんな感じで3作例作りまして
各作例ポーズは自由にとることが出来ます。


ちなみにこれだけパーツが残りました。
おそらく、あと2作例は組めそうですね

さて、次のリレーですが
「リュート」君にお願いします。
お題は
「人型をはずした別々のタイプのロボットを2作例」です。
では、よろしくお願いします。