[企画]作例リレーその47 宮崎駿っぽいメカ@inova
こんばんは。
リレーでは4回目の登場となります、inovaです。
さて、沙守さんからのお題は「宮崎駿っぽいメカ」でした。
っぽいでいいのね、と言うことで作ってみました。

未来少年コナンのロボノイドっぽいモノです。(^_^;)
操縦桿はランナーのサービスボールを利用しています。
後ろと横はこんな感じ。

BJPMで平面の多い角ばったフォルムを作るのって中々難しいですよね。
「~っぽい」に本当に助けられました。沙守さんありがとう。m(_ _)m
最近も横断幕を出してみたり、話題に事欠かない宮崎さんですが、
個人的にはやっぱりコナンとかナウシカ、ラピュタのころの作品が好きです。
この頃は完全に子供たちに向けて作ってましたよね。
コナンではロボノイドが画面狭しと駆け回る様がとても愉快でよく覚えています。

凄い前傾姿勢で走るんですよねw。
さて、先からロボノイドの上に乗っているのは当然ラナではありません。

ndsさん作のPJ2枚組みのプチPJとでも呼ぶべきプチロボです。
試しに乗せたらピッタリだったのでそのまま一緒に登場願いました。
ndsさんにもありがとう。m(_ _)m
私の作品はこれくらいにして次の走者の指名ですが、お次はアリマンさんにお願いします。
お題は「翼」です。翼のある動物でもロボでも飛行機でもOKです。
翼のあるものを作ってください。
宜しくお願いします。
以上、inovaでした。
リレーでは4回目の登場となります、inovaです。
さて、沙守さんからのお題は「宮崎駿っぽいメカ」でした。
っぽいでいいのね、と言うことで作ってみました。

未来少年コナンのロボノイドっぽいモノです。(^_^;)
操縦桿はランナーのサービスボールを利用しています。
後ろと横はこんな感じ。

BJPMで平面の多い角ばったフォルムを作るのって中々難しいですよね。
「~っぽい」に本当に助けられました。沙守さんありがとう。m(_ _)m
最近も横断幕を出してみたり、話題に事欠かない宮崎さんですが、
個人的にはやっぱりコナンとかナウシカ、ラピュタのころの作品が好きです。
この頃は完全に子供たちに向けて作ってましたよね。
コナンではロボノイドが画面狭しと駆け回る様がとても愉快でよく覚えています。

凄い前傾姿勢で走るんですよねw。
さて、先からロボノイドの上に乗っているのは当然ラナではありません。

ndsさん作のPJ2枚組みのプチPJとでも呼ぶべきプチロボです。
試しに乗せたらピッタリだったのでそのまま一緒に登場願いました。
ndsさんにもありがとう。m(_ _)m
私の作品はこれくらいにして次の走者の指名ですが、お次はアリマンさんにお願いします。
お題は「翼」です。翼のある動物でもロボでも飛行機でもOKです。
翼のあるものを作ってください。
宜しくお願いします。
以上、inovaでした。
スポンサーサイト
| 企画 | 22時14分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑